最近SNSで話題になっている「マッスルバー」という言葉を聞いたことはありませんか?

TikTokやInstagramで筋肉モリモリのスタッフが接客する動画を見て、「マッスルバーって何するところ?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。

実はマッスルバーは、ただお酒を飲むだけの場所ではありません。

筋肉自慢のマッチョなスタッフたちが、その鍛え上げられた肉体を活かしたパフォーマンスでお客様をおもてなしする、まるで大人のテーマパークのような空間なのです。

「危ない」「ハマりそう」という声もありますが、それは非日常的な体験があまりにも楽しくて、また行きたくなってしまうからこそ。

この記事では、マッスルバーで何ができるのか、どんな楽しみ方があるのか、料金はいくらかかるのかなど、初めて行く方でも安心して楽しめるように詳しく解説していきます。

友達との誕生日会や、仕事で疲れた時の気分転換、新しい体験を求めている方にぴったりのエンターテイメント空間について、一緒に見ていきましょう。

目次 [ open ]

マッスルバーとは?筋肉自慢のスタッフが働くエンタメ空間

マッスルバーの基本コンセプト

マッスルバーは、その名の通り「筋肉」をテーマにしたコンセプトバーです。

スタッフ全員が筋骨隆々のマッチョで、その鍛え抜かれた肉体を惜しみなく披露しながら接客してくれるという、今までにない新しいスタイルのお店です。

店頭には炎をモチーフにした看板が掲げられ、「筋肉とは1%の才能と99%の努力である」というキャッチフレーズが多くのお客様の心を掴んでいます。

通常のバーとの最大の違いは、スタッフがタンクトップや上半身裸で接客し、筋肉を活かしたパフォーマンスを行うことです。

お客様は美味しいお酒を楽しみながら、目の前で繰り広げられる筋肉ショーを堪能できるという、エンターテイメント性の高い空間となっています。

マッスルバーのコンセプトには以下のような特徴があります:

• 筋肉を前面に押し出したユニークな接客スタイル
• パフォーマンスを通じた非日常的な体験の提供
• お客様との距離が近いフレンドリーな雰囲気
• 筋トレや健康に関する話題で盛り上がれる
• 見て、触れて、体験できる参加型エンターテイメント

どんなお店でどんな体験ができるの?

マッスルバーに入店すると、まず「いらっしゃいマッスル!」という威勢の良い掛け声で迎えられます。

この独特な挨拶から始まる体験は、普通のバーとは全く異なる世界への入り口となります。

店内では、マッチョなスタッフたちが常にハイテンションで接客し、お客様を楽しませるために様々なパフォーマンスを披露してくれます。

マッスルバーで体験できることを具体的に挙げると:

体験内容詳細
筋肉パフォーマンス鑑賞ダンスや筋トレ実演など
マッスルとの交流会話や筋肉タッチなど
特別なサービスお姫様抱っこ、床ドンなど
ゲーム対戦腕相撲やカードゲームなど
記念撮影チェキやスマホでの撮影

お店によっては、店内に筋トレマシンが設置されており、スタッフがトレーニングする姿を見ながらお酒を楽しむこともできます。

また、筋トレや食事に関する相談に乗ってくれるスタッフもいるため、フィットネスに興味がある方にとっても有益な時間を過ごせるでしょう。

マッスルバーの雰囲気と特徴

マッスルバーの店内は、常に熱気と活気に満ちています。

ピンク色の照明で演出された空間に、ポップミュージックが流れ、突然暗転してサマーメロディに合わせてスタッフが踊り出すなど、予測不可能な演出が次々と繰り広げられます。

四方八方から歓声が飛び交い、高揚感に包まれながらお酒を楽しめる、まさに大人のアミューズメントパークのような雰囲気です。

マッスルバーの特徴的な要素:

• 360度どこを見てもマッチョだらけの非日常空間
• アドレナリン全開の熱い雰囲気
• お客様参加型のインタラクティブな演出
• 語尾に「マッスル」をつけるユニークなルール
• LGBTQフレンドリーで誰もが楽しめる環境

スタッフの多様性も魅力の一つで、パーソナルジムのトレーナー、現役レスリング選手、俳優志望者、会社員など、様々なバックグラウンドを持つマッスルたちが働いています。

細マッチョからゴリマッチョまで、タイプも様々なので、きっとお気に入りのマッスルが見つかるはずです。

マッスルバーで何をする?定番の楽しみ方

マッスルパフォーマンスを楽しむ

マッスルバーの醍醐味といえば、何といってもマッスルたちによる迫力満点のパフォーマンスです。

通常の営業中も様々なパフォーマンスが行われますが、特に「マッスルショータイム」と呼ばれる時間帯は必見です。

この時間になると、店内のBGMが大音量になり、スタッフたちがTシャツを脱いで筋肉を露わにし、息の合ったダンスパフォーマンスを披露してくれます。

筋肉を活かしたダンスショー

マッスルショータイムでは、ジャンボリーミッキーやK-POPなど、様々なジャンルの音楽に合わせてマッスルたちが踊ります。

ただ踊るだけでなく、筋肉の動きを最大限に活かした振り付けで、胸筋をピクピク動かしたり、腹筋の凹凸を見せつけたりと、筋肉ならではの見せ方で観客を魅了します。

特別な日には限定パフォーマンスもあり、例えば22日の「猫の日」には猫耳をつけたマッスルたちが特別なショーを披露することもあります。

ダンスショーの魅力ポイント:

• プロ並みの振り付けと筋肉美の融合
• お客様も一緒に盛り上がれる参加型演出
• 日替わりで変わる楽曲とパフォーマンス
• スタッフ全員で作り上げる一体感
• 撮影OKなので思い出に残せる

フルーツ生搾りパフォーマンス

マッスルバーで特に人気なのが、フルーツの生搾りパフォーマンスです。

レモンサワーやオレンジジュースを注文すると、マッスルが目の前でフルーツを素手で絞ってくれるという、普通では考えられないサービスを体験できます。

なんと、硬いパイナップルさえも握力だけで絞ってしまうマッスルもいるというから驚きです。

音楽に合わせてリズミカルに果汁を絞り出す様子は、まるでスポンジを絞っているかのよう。

人間の筋力でここまでできるのかと、改めて筋肉の凄さを実感できる瞬間です。

このパフォーマンスは追加料金がかかりますが、非日常的な体験として多くのお客様から支持されています。

マッスルとの触れ合いを満喫

マッスルバーでは、スタッフとの距離が近いことも大きな魅力の一つです。

通常の接客時でも、Tシャツの上から筋肉を触らせてもらえたり、筋トレの話で盛り上がったりと、フレンドリーな交流を楽しめます。

さらに、チップ制のおもてなしメニューを利用すれば、より密接な触れ合いを体験することができます。

お姫様抱っこ・床ドン・壁ドン体験

女性客に特に人気なのが、「マッスルお姫様抱っこ」「マッスル床ドン」「マッスル壁ドン」といったサービスです。

料金は店舗によって異なりますが、1回500円から1,500円程度で体験できます。

お姫様抱っこでは、指名したマッスルがまるでカップルのように優しく抱きかかえてくれます。

鍛え上げられた太い腕に包まれる安心感と、軽々と持ち上げられる感覚は、まさに少女漫画の世界に入り込んだような気分を味わえます。

床ドンや壁ドンでは、マッスルが至近距離まで迫ってきて、ドキドキ感を演出してくれます。

普段なかなか体験できないシチュエーションを、安全に楽しめるのがマッスルバーの良いところです。

人気のおもてなしサービス一覧:

• マッスルお姫様抱っこ(横抱き・俵抱き)
• マッスル床ドン・壁ドン
• マッスル肩乗り(戸愚呂兄スタイル)
• マッスル胴上げ
• マッスルハグ

マッスル腕立て・腹筋パフォーマンス

「マッスル腕立て」は、お客様が仰向けになった上でマッスルが腕立て伏せをしてくれるという、スリリングなサービスです。

密着しそうなほどの近さで繰り広げられるパフォーマンスに、心臓がドキドキすること間違いなしです。

また、「マッスル腹筋」では、目の前でマッスルが腹筋運動を披露してくれます。

シックスパックに割れた腹筋が動く様子を間近で見られるだけでなく、触らせてもらえることもあります。

これらのパフォーマンスは全て安全に配慮して行われているので、安心して楽しむことができます。

チェキ撮影で思い出作り

マッスルバーでの思い出を形に残したい方には、チェキ撮影がおすすめです。

お気に入りのマッスルを指名して、一緒にチェキを撮ることができます。

料金は店舗によって異なりますが、マッスル$や追加料金を支払うことで撮影可能です。

撮影時のポーズも相談できるので、筋肉ポーズを一緒に決めたり、お姫様抱っこの状態で撮影したりと、オリジナリティあふれる一枚を残せます。

スーツや猫耳などのコスプレをしている日もあるので、レアな姿のマッスルと撮影できるチャンスもあります。

筋トレ実況を眺めながらお酒を楽しむ

マッスルバーの店内には、ダンベルやバーベル、懸垂バーなど、様々なトレーニング器具が設置されています。

営業中でも、スタッフが空いた時間にトレーニングをする姿を見ることができ、これがまた新しい楽しみ方として人気を集めています。

真剣な表情でウエイトを上げ下げする姿や、限界に挑戦している様子を間近で見られるのは、ジムでもなかなか体験できない貴重な機会です。

筋トレ実況の楽しみ方:

観察ポイント詳細
フォームの美しさプロ並みの正確な動作
筋肉の動き収縮と伸展の様子
表情の変化真剣な顔から達成感の笑顔まで
トレーニングメニュー部位別の鍛え方
重量設定驚きの重さにびっくり

時には、「まだまだ絞れていなくて道半ばです」と謙遜するマッスルもいて、そのひたむきな姿勢に心を打たれるお客様も少なくありません。

筋トレに興味がある方は、トレーニング方法について質問することもでき、プロのアドバイスを聞きながらお酒を楽しめるという、他では味わえない体験ができます。

マッスルとゲームで対戦

マッスルバーでは、お酒を飲みながらスタッフとゲームで対戦することもできます。

定番の腕相撲はもちろん、トランプ、UNO、ジェンガ、ツイスターなど、様々なゲームが用意されています。

腕相撲では勝ち目がなくても、頭脳戦や運が絡むゲームなら、マッスルに勝てるチャンスもあります。

ゲーム中の駆け引きや、負けた時の悔しがる姿など、マッスルたちの新たな一面を見られるのも楽しみの一つです。

人気のゲームメニュー:

• 腕相撲対決(ハンデあり)
• カードゲーム各種(トランプ、UNO)
• パーティーゲーム(ジェンガ、ツイスター)
• かるた、風船割りゲーム
• カラオケデュエット

料金は別途かかりますが、友達と一緒に挑戦すれば盛り上がること間違いなしです。

勝った時の達成感や、マッスルとの距離が縮まる感覚は、普通のバーでは味わえない特別な体験となるでしょう。

マッスルバーの料金システムと予算

基本料金と飲み放題システム

マッスルバーの料金システムは、時間制の飲み放題が基本となっています。

多くの店舗では30分単位で料金が設定されており、自動延長制を採用しているため、時間管理には注意が必要です。

基本的な料金体系は以下の通りです:

• 30分:1,500円(税抜)
• 60分:3,000円(税抜)
• 90分:4,500円(税抜)
• 120分:6,000円(税抜)

ただし、これに消費税10%とサービス料(テーブルチャージ)10%から20%が加算されるため、実際の支払い額は表示価格よりも高くなります。

例えば、1時間利用した場合の計算は: 基本料金3,000円 + 消費税300円 + サービス料300円 = 3,600円

となります。

店舗によって料金設定は異なり、男女で料金差を設けているところもあります:

店舗タイプ女性料金男性料金
A店60分2,000円60分3,000円
B店90分3,000円90分5,000円
C店男女共通30分1,500円同左

おもてなしメニューとマッスル$の仕組み

マッスルバーの特徴的なシステムとして、「マッスル$(マッスルダラー)」という独自通貨があります。

これは人生ゲームのお金のような紙幣で、おもてなしメニューを利用する際に使用します。

入店時に基本的に10枚程度のマッスル$が支給され、足りなくなったら追加購入することができます。

マッスル$の価格設定:
• 10マッスル$ = 1,000円(税・サービス料別)
• 実際の支払い = 1,200円(税・サービス料込み)

おもてなしメニューの料金例:

• チェキ撮影:5〜10マッスル$
• お姫様抱っこ:10マッスル$
• 床ドン・壁ドン:10マッスル$
• フルーツ生搾り:10〜15マッスル$
• マッスルお注射:15マッスル$
• プロテイン一気飲み:10マッスル$

このシステムにより、まるで大人のテーマパークでアトラクションを楽しむような感覚で、様々なサービスを体験できます。

1回の利用でかかる平均的な費用

マッスルバーを満喫するために必要な予算は、どの程度楽しむかによって大きく変わります。

一般的な利用パターンと費用の目安を以下にまとめました:

ライトに楽しむ場合(2時間):
• 飲み放題:7,200円
• おもてなし2回:2,400円
• 合計:約9,600円

しっかり楽しむ場合(2時間):
• 飲み放題:7,200円
• おもてなし4回:4,800円
• 合計:約12,000円

贅沢に楽しむ場合(2時間):
• 飲み放題:7,200円
• おもてなし6回以上:7,200円〜
• シャンパン等:3,000円〜
• 合計:約17,000円〜

初めて訪れる方の平均的な利用金額は、10,000円前後が多いようです。

友達と割り勘で行けば、一人当たりの負担も軽くなりますし、グループで盛り上がれるのでおすすめです。

予算を抑えるコツ:

• 事前に利用時間を決めておく
• おもてなしメニューは厳選して利用
• グループで行って体験をシェア
• 平日の早い時間帯を狙う
• 初回限定サービスがないか確認

マッスルバーのドリンク・フードメニュー

ボリューム満点のドリンクメニュー

マッスルバーのドリンクメニューは、通常のバーと同様にビール、ハイボール、サワー、カクテル、ワイン、日本酒など幅広く用意されています。

しかし、その提供方法やネーミングがユニークで、全てのドリンク名に「マッスル」がつけられています。

定番ドリンクメニュー:

• マッスルビール
• マッスルハイボール
• マッスルレモンサワー
• マッスルコーラ
• マッスルオレンジジュース

特に人気なのが、「マッスル」と頭文字がつくメガサイズドリンクです。

通常のジョッキよりもはるかに大きく、顔よりも大きいサイズで提供されることもあり、その迫力に圧倒されます。

飲み放題に含まれる基本ドリンクの他に、別料金でシャンパンや特別なカクテルも注文できます。

ドリンクカテゴリ種類特徴
アルコール30種類以上ビール、焼酎、ウイスキー等
ソフトドリンク10種類以上ジュース、お茶、炭酸飲料
特別メニュー5種類以上プロテイン、BCAA等

筋肉を意識したフードメニュー

マッスルバーのフードメニューは、筋肉作りを意識した高タンパク・低脂質なメニューが中心です。

一般的な居酒屋のおつまみとは一線を画す、ヘルシーで栄養価の高いラインナップが特徴的です。

人気のフードメニュー:

• 鶏ハム(高タンパク・低脂質)
• 煮玉子(完全栄養食)
• サバ缶(オメガ3脂肪酸豊富)
• 枝豆(植物性タンパク質)
• ギリシャヨーグルト(高タンパク)
• あたりめ(低カロリー高タンパク)
• ビーフジャーキー(赤身肉の旨味)
• プロテインパンケーキ(スイーツ感覚)
• チリコンカン(豆類たっぷり)

これらのメニューは、筋トレをしている方やダイエット中の方でも罪悪感なく楽しめるよう工夫されています。

特に鶏ハムやサバ缶は、トレーニーの定番食としても知られており、マッスルたちとの会話のきっかけにもなります。

プロテインやBCAAも楽しめる

マッスルバーならではの特別なドリンクとして、プロテインやBCAAなどのサプリメント系ドリンクも提供されています。

お酒を飲みながらタンパク質補給ができるという、他では味わえない体験ができます。

サプリメント系メニュー:

• プロテインシェイク各種(チョコ、バニラ、ストロベリー)
• BCAA(分岐鎖アミノ酸)ドリンク
• EAA(必須アミノ酸)ドリンク
• クレアチンウォーター
• マルチビタミンドリンク

店舗によっては、プロテインやBCAAが飲み放題になっているところもあり、トレーニング後の栄養補給を兼ねて訪れるお客様もいます。

また、「マッスルお注射」というサービスでは、マッスルが注射器型の容器でプロテインドリンクを飲ませてくれるという、エンターテイメント性の高い提供方法も人気です。

アルコールとプロテインの組み合わせについて:

• 適度な量なら問題なし
• 水分補給をしっかりと
• 飲みすぎには注意
• マッスルに相談してみるのもアリ

マッスルバーの楽しみ方のコツ

推しマッスルを見つけよう

マッスルバーを最大限楽しむコツは、なんといっても「推しマッスル」を見つけることです。

20名以上のスタッフが在籍している店舗も多く、それぞれが個性的な魅力を持っています。

推しマッスルの見つけ方:

• 見た目のタイプで選ぶ(顔、体格、筋肉の質)
• 話しやすさで選ぶ(フレンドリー、面白い、優しい)
• 特技やパフォーマンスで選ぶ
• SNSをチェックして事前リサーチ
• 直感を大切にする

マッスルのタイプ別特徴:

タイプ特徴こんな人におすすめ
細マッチョしなやかで美しい筋肉程よい筋肉が好きな方
ゴリマッチョ圧倒的な筋肉量迫力を求める方
イケメン系顔も筋肉も完璧ビジュアル重視の方
面白い系トーク力抜群楽しく盛り上がりたい方
真面目系筋トレ知識豊富相談したい方

推しが見つかると、そのマッスルに会いに行くのが楽しみになり、マッスルバーがより特別な場所になります。

常連になれば、推しマッスルとの会話も弾み、より親密な関係を築けるでしょう。

初めての人でも楽しめる過ごし方

マッスルバーは独特な雰囲気があるため、初めて行く方は緊張するかもしれません。

しかし、以下のポイントを押さえれば、初心者でも十分楽しめます。

初訪問の心構え:

• 恥ずかしがらずに楽しむ
• わからないことは素直に聞く
• 無理におもてなしを頼まなくてOK
• 自分のペースで楽しむ
• 写真や動画撮影のルールを確認

初めての方におすすめの流れ:

  1. まずは飲み放題でゆっくりスタート
  2. マッスルたちの様子を観察
  3. 話しやすそうなスタッフと会話
  4. マッスルショータイムを楽しむ
  5. 気に入ったマッスルとチェキ撮影
  6. 余裕があればおもてなしメニューに挑戦

店舗によっては「お客様の取り扱い説明書」という用紙があり、自分の希望(積極的に話しかけてほしい、そっとしておいてほしい等)を伝えることができます。

これを活用すれば、自分に合ったペースで楽しめるので安心です。

友達との誕生日会やイベントでの活用法

マッスルバーは、友達の誕生日会や歓送迎会など、特別なイベントで利用するのに最適な場所です。

「アフタヌーンティーでの映え誕生日会に飽きた」という女性たちから、新しいサプライズスポットとして注目されています。

イベント利用のメリット:

• 忘れられない思い出になる
• SNS映えする写真が撮れる
• みんなで盛り上がれる
• サプライズ演出が可能
• 非日常体験を共有できる

誕生日会での特別サービス例:

• マッスル全員でお祝いメッセージ
• 特別なパフォーマンス
• 記念のチェキをプレゼント
• シャンパンでの乾杯
• マッスルからのお姫様抱っこ

事前に予約時に誕生日であることを伝えておけば、店舗側も協力してくれることが多いです。

主役も参加者も楽しめる、新しいタイプのパーティースポットとして活用してみてはいかがでしょうか。

マッスルバーへのアクセスと店舗情報

全国の主要都市に展開

マッスルバーは、東京を中心に全国の主要都市に展開しています。

2024年現在、関東、関西、九州に店舗があり、それぞれの地域でマッチョ好きの方々に愛されています。

どの店舗も駅から徒歩10分圏内という好立地にあるため、仕事帰りや観光の合間にも立ち寄りやすいのが特徴です。

全国の店舗一覧:

地域店舗名最寄り駅
東京マッスルスナック中野新橋駅
東京マッスルバー池袋池袋駅
神奈川マッスルバー横浜関内駅
大阪マッスルバー大阪なんば駅
福岡マッスルバー福岡天神駅
熊本マッスルバー熊本花畑町駅

今後も店舗拡大の予定があるとのことなので、最新情報は公式サイトやSNSでチェックすることをおすすめします。

東京(中野・池袋)の店舗

東京には現在2店舗のマッスルバーがあります。

マッスルスナック(中野新橋)は、マッスルバーの元祖とも言える店舗で、ハイテンションな雰囲気が特徴です。

東京メトロ丸の内線「中野新橋駅」から徒歩約2分という好立地で、ドアを開ける前から音楽と歓声が聞こえてくるほどの熱気があります。

マッスルバー池袋は、池袋駅から徒歩約4分の場所にあり、仕事帰りのサラリーマンやOLに人気です。

スタッフはイケメン揃いで、ホストやK-POPアイドルを彷彿とさせる外見のマッスルが多いのが特徴です。

東京店舗の詳細情報:

マッスルスナック
• 住所:東京都中野区弥生町2-32-15 STビル地下1階
• アクセス:東京メトロ丸の内線・中野新橋駅徒歩2分
• 営業時間:日月水木 17:00〜23:00、金土 17:00〜25:00
• 定休日:火曜日

マッスルバー池袋
• 住所:東京都豊島区池袋2-41-2 葉山ビル6階
• アクセス:池袋駅徒歩4分
• 営業時間:17:00〜25:00
• 定休日:水曜日

横浜・大阪・福岡・熊本の店舗

マッスルバー横浜は、筋肉を極限まで活かしたイベントが目白押しの店舗です。

おしぼりを肘に挟んで提供したり、果汁を素手で絞ったりと、筋肉の凄さを間近で体感できる演出が人気です。

JR「関内駅」から徒歩約7分、みなとみらい線「日本大通り駅」からは徒歩1分とアクセス抜群です。

マッスルバー大阪は、関西ならではのフランクなコミュニケーションが魅力で、会話のレパートリーが豊富なスタッフが揃っています。

なんば駅から徒歩約5分の立地で、関西各府県からアクセスしやすいのも特徴です。

マッスルバー福岡は、おもてなしの精神に溢れた店舗で、和装デイやミリタリーコスプレなど多様なイベントを開催しています。

天神駅から徒歩約7分の場所にあり、九州地方のマッチョ好きが集まるスポットとなっています。

マッスルバー熊本は、店内にアメコミ風のウォールアートがあり、絵心に満ちた空間が特徴です。

熊本市電「花畑町駅」から徒歩約2分で、マッスルバー九州ファンクラブも運営しています。

営業時間と定休日

マッスルバーの営業時間は店舗によって異なりますが、基本的に夕方から深夜にかけて営業しています。

仕事帰りに立ち寄れるよう、17:00や19:00からオープンする店舗が多いです。

各店舗の営業時間一覧:

店舗名営業時間定休日
マッスルスナック17:00〜25:00火曜日
マッスルバー池袋17:00〜25:00水曜日
マッスルバー横浜火〜木 19:00〜25:00、金〜日 17:00〜25:00月曜日
マッスルバー大阪19:00〜1:00月曜日
マッスルバー福岡19:00〜1:00火曜日(祝日・祝前日は営業)
マッスルバー熊本平日 20:00〜1:00、金土日 19:00〜1:00月曜日

定休日は基本的に平日の1日となっていますが、祝日や祝前日は営業している場合もあります。

訪問前に公式サイトやSNSで最新の営業情報を確認することをおすすめします。

予約方法と年齢制限

マッスルバーは人気店のため、特に週末は混雑することが多いです。

確実に入店したい場合は、事前予約をすることをおすすめします。

予約方法:

• LINE予約(最も一般的)
• 電話予約
• 公式サイトからの予約
• 予約サイト(KKdayなど)経由

LINEでの予約が最も手軽で、「お気軽にメッセージくだサイドチェスト」という軽快なメッセージで迎えてくれます。

予約時には、希望日時、人数、特別なリクエスト(誕生日サプライズなど)を伝えましょう。

年齢制限について:

• 基本的に18歳以上
• 地域や店舗により20歳以上の場合も
• 身分証明書による年齢確認あり
• 未成年の飲酒は厳禁

マッスルバーは大人向けのエンターテイメント施設のため、年齢制限が設けられています。

入店時には必ず年齢確認が行われるので、身分証明書を持参することを忘れないようにしましょう。

マッスルバーの魅力と人気の理由

非日常的な体験ができる大人のエンタメ空間

マッスルバーが多くの人を魅了する最大の理由は、日常では絶対に体験できない非日常空間を提供していることです。

360度どこを見渡してもマッチョだらけという環境は、まさに「大人のディズニーランド」「筋肉のアミューズメントパーク」と呼ぶにふさわしい特別な場所です。

ただお酒を飲むだけでなく、エンターテイメント要素が満載で、訪れるたびに新しい発見や驚きがあります。

非日常体験の要素:

• 普段見られない筋肉美を間近で鑑賞
• テレビや動画でしか見ないようなパフォーマンス
• 少女漫画のようなシチュエーション体験
• アドレナリン全開の高揚感
• 現実を忘れられる没入感

この非日常感が、日々のストレスや疲れを忘れさせてくれる癒しとなり、多くのリピーターを生み出しています。

「マッスルバーに行った後は高揚感でふわふわする」という感想も多く、その特別な体験が病みつきになる理由です。

スタッフの個性とプロ意識

マッスルバーのスタッフは、ただ筋肉があるだけではありません。

それぞれが高いプロ意識を持ち、お客様を楽しませるために日々努力を重ねています。

スタッフの多様性:

バックグラウンド特徴
パーソナルトレーナー専門知識が豊富
現役アスリート本物の筋肉美
俳優・モデル志望エンターテイナー性
会社員(副業)親しみやすさ
大会出場者ストイックな姿勢

彼らは営業中だけでなく、裏でも筋トレや美容ケアに励み、常に最高の状態でお客様を迎えられるよう準備しています。

「本当はもっと体を大きくできるんですけど、最近鍛えきれてなくて…」と謙遜する姿勢や、ひたむきに努力する様子に心を打たれるお客様も少なくありません。

女性だけでなく男性も楽しめる理由

マッスルバーは女性客が多いイメージがありますが、実は男性のお客様も多く訪れています。

その理由は、単なる「見る」だけの場所ではなく、筋トレ仲間として交流できる場所でもあるからです。

男性が楽しめるポイント:

• トレーニング方法の相談ができる
• 筋肉談義で盛り上がれる
• モチベーションアップになる
• 友達との新しい遊び場として
• LGBTQフレンドリーな環境

実際に訪れた男性客からは、「筋トレのモチベーションが上がった」「新しい刺激をもらえた」という声も多く聞かれます。

性別や年齢を問わず、誰もが楽しめる包容力のある空間であることも、マッスルバーの大きな魅力です。

ハマってしまう中毒性の秘密

「マッスルバー 危ない」という検索ワードが出てくる理由は、その中毒性の高さにあります。

多くの人が「ハマりそうで怖い」「また行きたくなってしまう」と感じるのは、それだけ魅力的な要素が詰まっているからです。

中毒性を生む要素:

• 推しマッスルに会いたくなる
• 毎回違うパフォーマンスが見られる
• スタッフとの距離が縮まっていく楽しさ
• 非日常体験による高揚感
• SNS映えする体験の数々

実際にYahoo!知恵袋には、「マッスルバーにどハマりして一人で通い始めています」「男の子にチヤホヤされるのが楽しくてやめられません」といった相談も寄せられています。

この「危ない」は決して悪い意味ではなく、それだけ楽しくて魅力的な場所であることの証明とも言えるでしょう。

程よい距離感を保ちながら、特別な体験を楽しむことが、マッスルバーとの上手な付き合い方です。

マッスルバーのスタッフとして働くには

マッスルバーの仕事内容

マッスルバーで働くスタッフの仕事は、一般的なバーの業務に加えて、筋肉を活かした特別なパフォーマンスが含まれます。

単にお酒を提供するだけでなく、エンターテイナーとしての役割も求められる、やりがいのある仕事です。

主な仕事内容:

• お客様の接客・オーダー対応
• ドリンク作成・提供
• パフォーマンスの実施
• おもてなしメニューの対応
• 店内清掃・準備
• SNS用の写真撮影協力

1日の流れの例:

時間業務内容
16:30出勤・準備
17:00営業開始・接客
19:00ショータイム準備
20:00パフォーマンス
22:00ピークタイム対応
24:00ラストオーダー
25:00片付け・退勤

パフォーマンスでは、音楽に合わせて踊ったり、フルーツを生搾りしたり、お客様とのコミュニケーションを楽しんだりと、常に高いテンションで仕事をすることが求められます。

必要な筋肉量とスキル

マッスルバーで働くために必要な筋肉量について、実は明確な基準はありません。

細マッチョからゴリマッチョまで、様々なタイプのスタッフが活躍しているため、自分の個性を活かせることが重要です。

求められる要素:

• ある程度の筋肉(体型は問わない)
• 筋肉への愛情と向上心
• 明るく前向きな性格
• チームワークを大切にできる
• お客様を楽しませたいという気持ち

必要なスキル:

• コミュニケーション能力
• パフォーマンス力
• 体調管理能力
• 美意識(肌ケア、ムダ毛処理等)
• 基本的な接客マナー

採用では、現在の筋肉量よりも「これから鍛えていく意欲」や「お客様を楽しませたい」という気持ちが重視されることが多いです。

実際に働き始めてから、先輩スタッフのアドバイスを受けながら体を作っていく人も少なくありません。

やりがいと大変なこと

マッスルバーで働くことには、他の仕事では味わえない特別なやりがいがあります。

同時に、特殊な環境ならではの大変さもあり、両方を理解した上で働くことが大切です。

やりがいを感じる瞬間:

• お客様の笑顔や歓声
• 自分のパフォーマンスへの反応
• 常連客との信頼関係構築
• 筋肉の成長を実感できる
• 仲間との一体感

大変だと感じること:

• 常にハイテンションの維持
• 体調管理の難しさ
• 自分の見せ方の確立
• 競争意識との向き合い方
• プライベートでのトレーニング時間確保

実際に5年間働いているスタッフからは、「バイトしているだけでアドレナリンが出る」「向上心が高まる」「幅広い層のお客様と話すことでトークスキルが上がった」というポジティブな声が聞かれます。

一方で、「体調が悪くても高いテンションを保つのは大変」「自分の魅力をどう見せるか考えるのに苦労した」という本音も。

それでも多くのスタッフが長く続けているのは、この仕事でしか得られない充実感と成長があるからでしょう。

まとめ

マッスルバーは、筋肉自慢のマッチョなスタッフたちが織りなす、非日常的なエンターテイメント空間です。

「マッスルバーで何するの?」という疑問に対する答えは、実に多彩で魅力的なものばかりでした。

筋肉を活かしたダンスショーやフルーツ生搾りパフォーマンス、お姫様抱っこや床ドンなどの体験型サービス、そして筋トレ談義に花を咲かせながらお酒を楽しむという、他では味わえない特別な時間を過ごすことができます。

料金は2時間で約7,200円から10,000円程度と、特別な体験としてはリーズナブルな価格設定です。

全国の主要都市に展開しているので、興味を持った方はぜひ一度足を運んでみてください。

初めは緊張するかもしれませんが、スタッフの温かいおもてなしと、非日常的な雰囲気にきっと魅了されるはずです。

友達との誕生日会や、日常に刺激が欲しい時、新しい体験を求めている時に、マッスルバーはあなたに忘れられない思い出を提供してくれるでしょう。

「危ない」と言われるほどの中毒性も、それだけ楽しく魅力的な場所である証拠です。

ぜひ、マッスルバーで筋肉とエンターテイメントが融合した、特別な夜を体験してみてください。